昨日書いた体育会の前日の土曜日、
ローソンさんの”夢を応援ひとり親奨学金"
の2次面接を受けに
春日市のクローバープラザまで
今回は三女のみやびどん(中3)と
行って参りまして♪
前回は長女のさくらんぼが
この奨学生に選ばれて、
2年間、毎月3万円の給付を
有難く頂きまして。
今度は、三女のみやびどんの
「建築士になりたい!」言う夢で、
この奨学金に挑戦し、
まずは一次審査を通過!
(/・0・) しゃ〜!!
二次審査の「作文」も提出!
そして、同じく二次審査の「面接」を
この前の土曜日に終わらせて来ました〜♪
↑今回は正装で行きましたよwww
あとは、天に祈るのみ!!
天・・・
満・・・宮w
はい!
帰りに、”大宰府天満宮”に、
奨学生の合格祈願にw
行って参りました〜☆

(;^人^)道真様ぁ〜♪
もぉー、お天気も良くて、
木々の緑が気持ち良かったっス☆

ま、お決まりの
”武将館”にも寄りましてw

ってか、その横に、
今、飛ぶ鳥を落とす勢いの
すでに福岡名物となってる、
”めんべい”屋さんが出来てまして☆

昔の”えびせん”に
明太子を練り込んで、
さらにいろんな味のバリエーションが
楽しめちゃうという、

思わず買っちゃいました(笑)
あとは、定番の、
”梅の実ひじき”♪

”梅ヶ枝餅”〜♪

24個を購入!!(笑)
↑買い過ぎねwww
浴衣姿のお姉様方に心も癒され♪

(; ̄∇ ̄) 帯、引っ張りたいwww
↑捕まる、捕まる(爆)
まぁー、
新元号「令和」の発祥地である
この”太宰府”!!

この日も沢山の中国人・韓国人の
観光客を見かけましたけど、
バカでかい声でギャーギャーしゃべったり、
本殿前とか人の邪魔になるところで
気ままに自撮り棒で写真を撮ったりと、
ちょっとやはり、
「ムッ(`m´)」
としちゃうところが
ありましたねー。
ま、その分、
ちゃんと日本に
お金落として行ってね♪w
(^v^)中韓の人よろしくっ☆

↑応援クリックお願いします♪o(*^▽^*)o




上げ郎への各種ご連絡はこちらまで♪
Copyright(C) 熱意ファクトリーズ All rights reserved.