
昨晩、
音楽CD聞きながら、
台所で洗い物してまして。
”B'z”の
「Easy Come,Easy Go! 」
聞きながら、
「イージカム!イージゴ〜♪」
気持ちよく歌ってたんですけど、
「お父さーん。」
「お!( ̄▽ ̄)
なんや、あかねちん(中2)?」
「今、お父さん、
”ミジンコー!ミジンコ〜♪”
ち歌いよった?(・∇・)」
なんで、天下の”B'z”が、
”ミジンコー!ミジンコ〜♪”
なんて言う曲、作んねん!!(笑)
「え、絶対!CDも言いいよーき、
もう一回、聞いてみるばい。」
再生。
「ほら!
”ミジンコー!ミジンコ〜♪”
言うてるって!!」
絶対!
言うてないわっっ!!\(-□-;)
あー、まぁー、
日本では、
犬の鳴き声は「ワン」
ですけど、
英語圏では「バウ」ですもんねー。
あかねちんの話し言葉は、
どちらかと言えば、
英文法なしゃべりなんで、
「イージカム!イージゴ〜♪」
も、
「ミジンコー!ミジンコ〜♪」
に、聞こえるのかも
しれないですねー。
↑いや、ないだろ!!(笑)
「私、見たばい!”B'z”!!
この前の
ミュージックステーションで!!」
私=S(主語)
見たばい=V(動詞)
”B'z”を=O(目的語)
この前のMステで=M(修飾語)
S+V+O+M、
第3文型のSVO
やないけー!!w
(;゜0゜)おぉぉおお!!
日本語を
英文法でしゃべる
次女あかねちん。
お風呂場から鼻歌が
聞こえてました。
「ミジンコー!ミジンコ〜♪」

↑応援クリックお願いします♪o(*^▽^*)o



上げ郎への各種ご連絡はこちらまで♪
Copyright(C) 熱意ファクトリーズ All rights reserved.