
いやいやー、
昨日、行って参りましたよ。
親として初の!
”三者面談”!!
まぁー、意外と、
ちょっと緊張はしましたけど、
読者の皆さん、
覚えてますかね?
さくらんぼ(中3)の担任の先生、
関西人www
さくらんぼが中2の時の
家庭訪問で、
さくらんぼのことそっちのけで、
上げ郎と先生で、
”お笑い”をテーマに、
1時間トークバトルした言うw
ですんで、ま、
2年、3年と、
連荘で担任して頂いてるんですけどねー。
んで、三者面談なんですけど、
最初は、最近の実力テストをもとに、
もうちょっと頑張れば、
公立の志望校も視野に入るね〜
みたいな、受験話や
科目別の勉強の仕方など、
うんうん♪
三者面談っぽいわー。
思ってましたら、
「さくらさん、
絶対、”お笑い”好きですよね?」
「はいw好きですよ。」
「なんで先生の前では、
そういうとこ見せてくれへんの?」
「いやー、なんか恥ずかしいですもんww」
「前に家庭訪問で、
お父さんに聞いてますよ。
ツッコミの練習とか
やってたんでしょ?」
「あー、まぁ〜(笑)」
「さくらさん、
全然、先生のボケに、
ツッコんでくれないじゃないですか!」
「いや〜www」
何の話や
ねーんっ!!\(-O-;)
「先生、
さくらさんの”お笑いの素質”、
開花させてあげたいなー。
ね、お父さん♪」
「あー、まぁー(笑)」
大事な話、15分。
お笑いの話、45分(爆)
どんな三者面談やねんってww
ま、とりあえず、
さくらんぼの公立志望高は、
手に届く範囲にある!
んで、この関西人の担任の先生含め、
さくらんぼのクラスは、
相当、毎日、面白そうで、
楽しそうだ(笑)
ってこと、
身に沁みてよくわかった、
三者面談でした〜♪
本場の関西人にはトーク、負けますわww

↑応援クリックお願いします♪o(*^▽^*)o



上げ郎への各種ご連絡はこちらまで♪
Copyright(C) 熱意ファクトリーズ All rights reserved.