いや〜、
この前の日曜日に、
上げ郎が所属する
”飯塚市母子寡婦福祉会”の
今年最初の「役員会&食事会」を終え、
今度の18日(土)は、
その上部組織、
”福岡県母子寡婦福祉連合会”関連の
「九州ブロック母子部長会議」が
佐賀市であってそれにも参加し、
26日(日)は、
その県母連(春日市)主催の
「母子父子部総会」に参加し、
また発表と・・・(苦笑)
(;^◇^)新年から息切れするわ〜www
まー、ほんと、
頼られて喜びを感じるタイプなんで(笑)
ありがた〜く、本年も、
頑張らせて頂きますけどね〜☆
(*▽*)ノ 頼まれドMなんでwww
つーことで、
去年からの続きになりますが、
上げ郎が10月の下旬に、
東京観光と、神奈川県川崎市へ
「全国母子寡婦福祉研修大会」に行って来た
旅の記事の続きを書いていきますねー☆
ここまでの記事のまとめ↓
<東京観光編>
(1)大嵐の千葉県成田へ飛び東京入り
(2)東京スカイツリータウンでゴジラストアを満喫
(3)世界一の高さの東京スカイツリーへ昇り
(4)憧れの東京タワーにも昇り
(5)国会議事堂裏にw靖国神社へも
まー、今思えば、
よく上記のコースを
約半日ほどで回れたなーとw
生まれて初めての東京で、
テンション上がってたんでしょうねー(笑)
ではでは、その東京観光を終え、
遂に、本来の目的である、
「全国母子寡婦福祉研修大会」当日!
朝9時半くらいにホテルを出まして、
東京の錦糸町駅から40分くらいで
神奈川県の川崎駅へ!

2日目の宿泊先のホテルに荷物を預け、

徒歩で10分くらいの
全国大会の会場である
”カルッツかわさき”へ。

https://www.livewalker.com/mdata/detail.aspx?i=25493
川崎市のスポーツ・文化総合センターで、
結構、大きな施設でしたねー。
今回も九州大会同様、
上げ郎は”研修討議”の出場者だったので、
11時から打ち合わせに参加し、
お弁当を頂き♪

(* ̄▽ ̄*)おいちかった☆
開会まで時間があったので、
外で一服し、
建物の外観を撮ってましたら、

毎度の全国大会での
仲の良いお仲間達がw

1年ぶりの再会でしたが、
いつもフェイスブックでつながってるのでw
全然、距離感もなく(笑)
ほんと、大好きな仲間なんですけどね〜w
仲間とういうか、
上げ郎が多分、最年少でwww
(;^▽^) 言うな言うなw
ま、そんなで、
「全国母子寡婦福祉研修大会」が
開幕〜!!

我が団体の最強ボス!(笑)↑
U野理事長の挨拶や、
市長、国会・市議会議員の方々の祝辞等、
厚労省による”ひとり親への行政支援”の
お話などもあり、

さぁ!
いよいよ!
男、熱意上げ郎!!

全国の舞台へっ!!
上げ郎が出場する!
”研修討議”が開幕!!

上げ郎はココ↓w

もぉー、
九州大会で場馴れしてたのもあり、
隣の席の石川県の奈央ちゃんとw

ニコニコ談笑してたりして(笑)
(フミ-_-)=◯)`Д°)ンゴーッ!!
でも、しっかり、
「九州地区、福岡県の
飯塚市から参りました!
熱意上げ郎です!!」

自己紹介をし、
『娘達の夢のために』いう
作文発表も無事こなし、

多くの笑いと拍手を頂いて♪
司会の方に、
「その熱意さんの髪の色は、
美容師の卵の娘さんの作品ですか?」
ツッコまれて(笑)
「もちろんでございますwww」
会場、なぜか大爆笑で(爆)
(;^▽^) 笑いのツボ浅くね?ww
和やかなムードで、
各地区代表の発表が終わり、
研修討議は無事、終了致しました〜♪
ま、九州大会よりも、
淡々とした感じでw
あっさりした研修討議でしたw

全国大会の1日目は、ここまでで、
この後すぐ、「交流会」が!!
その模様は、また次回!
書きますねー☆
乞う!ご期待〜♪

↑応援クリックお願いします♪o(*^▽^*)o




上げ郎への各種ご連絡はこちらまで♪
Copyright(C) 熱意ファクトリーズ All rights reserved.