いやいやー、
正月気分も、
なんとなーくw
終わった感ありますけども〜♪
上げ郎も、今日から、
仕事始めです!!
また、今年もですね!
元気に張り切って!
頑張って参りたいと思っておりま〜す☆
そ、そ、
昨日の日曜日に、
今年初めての、
上げ郎が所属する
飯塚市母子寡婦福祉会の
役員会がございまして。
前の夜に、
年末に会員さんから集めた
アンケートの集計をやってて、
気が付いたら朝方でw、
ヤバい!寝よ!!って、
結局、
寝坊して役員会に遅刻しまして〜(苦笑)
(; ̄∇ ̄) 開始時間に起きたわ・・・
ま、最終的に、
役員会でその集計を
発表する機会がなかったんですけど(爆)
( iдi ) そんなもんだよねーw
ってか、
なんか、役員会の進行が、
今日はセッカチやなー
思ってたら、
役員会後に食事会がっ!!

もぉー、↑写真内のテロップ、
「役員会」じゃなくて
「役員食事会」の間違いでしたわw
役員会は、別の場所だったんでww
上げ郎は、大好きな海鮮丼☆

おいちかったですわー♪
あ、地元の読者さんは知ってるかな、
のがみプレジデントホテル1階の、
「日本海」いうお店なんですけどね。

おススメ↑ですよー☆
まぁー、その役員会の中身のお話ですが、
今年の全国大会が
神奈川県の川崎市での開催言うことでー。
福岡からは結構、旅費がかかる理由で、
今年は不参加と決まっちゃいまして。
(i_i) グズン。。
川崎市と言えば、
当会の最上部組織、
全国母子寡婦福祉協議会、
その全母子協のTOP、
理事長のU野さんの御膝元でー。
徳川幕府に例えるなら、
将軍が自ら、
指揮を執って執り行う行事に、
家臣が参加を蹴るというw
ま、例えが大げさかな(笑)
去年の岡山の全国大会では、
U野理事長が、
「もう来年の全国大会に向けて
準備をしておりますので。」
言うてましたしねーw
↑1年前から準備ってwww
ま、なんとか、
自腹切って参加できるように、
考えてみようかな〜♪
今、飛行機代ってかなり安いしですね!
我が母子寡婦幕府の
将軍が主催する大会!!
こりゃ気になりますしね〜☆
(* ̄▽ ̄*) なるなる〜w
ま、あとは、
今まで、会の母子父子部で
役員会に参加してたのが、
上げ郎1人だけだったんですけど、
今後、母子父子部に、
副部長と会計の新役職を設け、
役員会に母子父子部から3人、
参加することが決まりまして☆
ちょっと、会の役員会が、
活性化というか、
活気づくんじゃないかと、
ワクワクしております♪
ほんと、やりたいことが
いっぱいあり過ぎるんですけどw
人ひとりでやれることって、
ほんと、限られちゃいますからね。
今後は、やりたいこと、
3倍、できるかなー♪
どうかなーwww (^◇^;)
ま、ほんと、
地方の小さな一団体なんですけどw
志(こころざし)だけは、
どこの団体にも負けない!
熱い組織であれたらなー思います!
あ、そうそう、
元旦から4日間、
その飯塚市母子寡婦福祉会の
ホームページも
リニューアルして、
たまってた記事も6記事!!
書き上げましてw
よかったら、
覗いてやって↓くださいね☆
http://www.fukuoka-kenboren.jp/iizuka/
パソコンで見ると↓こんな感じ。

スマホで見ると↓こんな感じ。
ま、まだまだちょこちょこ、
イジっていきますけどね〜♪
さ!今日はこれくらいにして、
読者の皆さん!
平成31年も!!
ずどーん!と元気に頑張って参りましょう!!
(/・0・) ずどどぉぉおおおぉおお〜ん☆

↑応援クリックお願いします♪o(*^▽^*)o




上げ郎への各種ご連絡はこちらまで♪
Copyright(C) 熱意ファクトリーズ All rights reserved.